• トップ
  • 大会長挨拶
  • 開催概要
  • 演題募集
  • プログラム
  • 一般演題発表プログラム
  • 後抄録要項
  • 参加者の皆様へ
  • 情報交換会
  • モーニングラン下関
  • 協賛とリンク
  • 企業展示
  • アクセス
  • 後抄録

開催会場

海峡メッセ下関

山口県国際総合センター
海峡メッセ下関

〒750-0018
山口県下関市豊前田町3丁目3-1
TEL:083-231-5600

参加者の皆様へ

参加者の皆様へ座長の皆様へ発表者の皆様へ

1. 参加登録受付

1) 受付場所
山口県国際総合センター 海峡メッセ下関 1階展示見本市会場 展示会場内
2) 受付時間
11月16日(土)8:30~18:00
11月17日(日)8:30~12:00
3) 参加登録費・情報交換会参加費
区分参加登録費情報交換会参加費備考
会員¥4,000¥6,000技師会員もしくは技術学会員
非会員¥6,000¥6,000
学生無料¥4,000学生証の提示

※ ただし、会員である社会人学生は会員扱いとする。

4) 参加登録票

参加登録の事前受付はありません。当日、参加登録票に必要事項を記入のうえ、受付にご提出ください。

参加登録票 ダウンロード

参加登録票の書式を変更しました。
すでにダウンロード済みの方は、お手数おかけしますが、再度ダウンロードしてください。

  • 事前にご記入になり、当日お持ち頂くとスムーズに登録ができます。
  • 参加登録票と引き換えにネームカードを発行いたしますので、ご所属・ご氏名をご記入のうえ、会場内では必ず着用してください。
  • ネームカードは参加証兼領収書となっておりますので、大切に保管してください。
  • 学生の方は、受付にて学生証をご提示ください。
4) 会場案内図
会場案内図 ダウンロード

2. 情報交換会について

情報交換会への参加には、事前登録が必要です。

コチラから情報交換会申し込みページにお進みください。

情報交換会参加費:6,000円(学生:4,000円)です。

  • 情報交換会参加費は参加登録 受付時に総合受付にてお支払いください。
  • 情報交換会会場内では必ずネームカードをご着用ください。

3. カウント登録について

日本診療放射線技師会会員及び日本放射線技術学会会員の皆様方は、会員カードによるカウント登録システムをご利用いただけます。

4. クロークについて

1階展示見本市会場 展示会場内にクロークを設置いたしますのでご利用ください。利用時間はクローク前に掲示いたします。

5. ランチョンセミナーについて

参加受付終了後、受付横にて配布いたします。数量に限りがある旨、予めご了承ください。

6. 写真・ビデオ撮影について

発表スライドをカメラ・ビデオ等で撮影することは固くお断りいたします。

7. 喫煙・飲食について

会場内の喫煙、飲食は所定の場所でお願いいたします。

8. 携帯電話について

携帯電話は電源をお切りいただくか、マナーモードにてお願いいたします。

ページトップへ

座長の皆様へ

参加者の皆様へ座長の皆様へ発表者の皆様へ

座長へのお願い

  • 担当セッション開始時刻の30分前までに【各発表会場の受付】(会場案内図を参照)にて【座長受付】を済まてください。
  • 担当セッション開始時刻10分前までには、会場内【次座長席】にお着きください。
  • 座長の紹介はいたしませんので、前座長との交代はご自身の判断で行ってください。
  • 発表者の紹介では、『タイトル』『所属』『氏名』を必ず座長から紹介してください。
  • 演者の発表時間(7分)が超過した場合は、発表の途中でも『まとめ』に入るように指導し、セッションの持ち時間を厳守してください。
  • 口述発表では、PCの切り替えに時間を要しますので、可能な限り1演題ずつ『討論時間』をとってください。なお1演題の持ち時間は『発表時間(7分)』、『討論時間(3分)』の10分間です。また、展示発表では、1演題の持ち時間は『発表時間(2分)』、『討論時間(3分)』の5分間です。
  • 質問者は、そのまま質疑を行ってください(『所属』と『氏名』は不要です)。
  • 万一トラブルが発生した場合には、演題の順番を差し替えるなどの対処をお願いします。
  • 発表が終わりましたら、発表者に敬意を示すために座長が率先して拍手をお願い致します。

ページトップへ

発表者の皆様へ

参加者の皆様へ座長の皆様へ発表者の皆様へ

一般演題発表者へのお願い

1. 発表形式は口述発表を主体としますが、演題数によって展示発表も実施します。

※ 発表形式は、大会長に一任してください。

2. 研究発表スライドの表記は英語を推奨します。

<口述発表>
  • 発表時間は7分、討論時間は3分:計1演題10分とします。
  • 発表は、ご自身のPCで行いますのでPCを持参してください。
  • 当日、バックアップとしてUSBメモリにて発表データをお持ちください。
  • プロジェクタとの接続は、D-sub15ピン(ミニ)です。これ以外は、コネクタをご自身で持参して下さい。
  • Macintoshでの発表も可能です。
  • 発表スライドの2枚目に「利益相反の有無」を明記して下さい。詳細につきましては、下記<CSFRT2013における利益相反公開について申合せ>を参照下さい。
<展示発表>
  • 発表時間は 2分、質疑応答時間は 3分:計 1演題 5分とします。
  • 展示発表用のパネルの大きさは、900㎜×1800㎜です。
  • 展示ポスターの末尾に「利益相反の有無」を明記して下さい。詳細につきましては、下記<CSFRT2013における利益相反公開について申合せ>を参照下さい。
  • 展示発表会場は、1階展示見本市会場 展示会場内となります。発表受付後、指示に従いご自身で掲示して下さい。
  • 展示発表会場は、1階展示見本市会場 展示会場内となります。発表受付後、指示に従いご自身で掲示して下さい。
    展示期間は、11/16日 9:00~17日 12:10です。できるだけ長い時間展示をお願いします。
    展示の撤去は、17日 12:10~13:00までにご自身でお願いします。
<CSFRT2013における利益相反公開について申合せ>

平成20年3月に厚生労働省が示した指針(厚生労働科学研究における利益相反(Conflict of Interest:COI)の管理に関する指針)に従い、研究の公正性、信頼性を確保するために利害関係が想定される企業等との関わり(利益相反)について適正に対応する必要があることはすでにご承知のことと思います。そこでCSFRT2013実行委員会では、利益相反の情報開示を研究発表スライドと展示発表ポスターにて行うことを提案し、JSRT中国・四国部会ならびにJART中四国放射線技師会協議会より承認を頂きましたので今大会より実施させて頂きます。公開事例と公開方法とについては、下記を参照して下さい。

CSFRT2013における公開事例申合せ
  • 企業や営利を目的とした団体の役員,顧問職,被雇用者として得る給与など
  • 株の保有
  • 企業や営利を目的とした団体からの特許権使用料
  • 企業や営利を目的とした団体から,会議の出席(発表)に対し,研究者を拘束した時間・労力に対して支払われた日当(講演料など)
  • 企業や営利を目的とした団体がパンフレットなどの執筆に対して支払った原稿料
  • 企業や営利を目的とした団体が提供する研究費
  • その他の報酬(研究とは直接無関係な,旅行,贈答品など)
CSFRT2013における公開方法

口述発表では、タイトルの次(2枚目)に公開用スライドを入れてください。

展示発表においては、発表末尾に明記してください。

■ 公開用スライド例はこちらからダウンロードしてください。

PowerPointはこちら
PDFはこちら

PC本体持込のご注意

  • 1階展示見本市会場 展示会場内の総合受付にて会場の案内をします。ご自身にて会場までお持ちください。
  • プロジェクターへの接続は会場係員が接続をお手伝い致します。発表時の操作は演台にてご自身で行ってください。
  • 当日、会場にて試写はできません。あらかじめ本体の外部出力端子より外部モニタに接続して試写をし、設定に関するチェック(スクリーンセーバーおよび省エネルギーの解除 等)を済ませておいてください。またプロジェクターに接続するため、ミラーリング設定の方法も事前にご確認下さい。
  • 会場のプロジェクター解像度はXGA(1024×768)・アスペクト比は4:3です。
  • 電源(AC)アダプターは、各自でご持参ください。

発表後抄録について

発表後抄録をCSFRT2013ホームページに掲載します。

掲載原稿の入稿方法についての詳細はホームページにてご案内致しますのでご確認ください。

ページトップへ